
DAC iPhone Raspberry Pi オーディオ スマホ
ラズパイオーディオをUSB-DAC化して、サブスクをもっと楽しもう!!
さて、ガジェットといえばKichitaro、Kichitaroといえばオモロダイブ。 という事で、今回は、以前からインターネットで見て気になっていた、USBガジェットモードというRaspberry Piに準備された機能を用いて、ラズパイオーディオをUSB-DAC化して、サブ...

DAC iPhone アンプ オーディオ ヘッドホン
ちっちゃいは正義。ミニマム&高音質DAC、EarStudio HUD100レビュー【外観&スペック編】
Radsone社の新製品である、EarStudio HUD100をゲットしたぞ!! しかも使ってみると、メチャメチャ小さくてお洒落だし、ちゃんとオーディオしてるしで、好印象。 というわけで、今回は久々にUSB-DACの話なん...
aptX-HD Bluetooth iPhone
ボクらのiPhoneを高音質なaptX-HD対応にするたった1つの方法【最新Bluetooth事情まとめ】
そろそろ、 iPhoneもaptX-HDとかLDACに対応してくれてもいいのに 、なんて思うよね? 「 いやいや、ボクらには高音質コーデックのAACがあるよ! 」…なんて話で過去は済んでいたのだけど、最近は ちらほら分の悪い情報が出ている のも確かだったり。 例えば...

aptX-LL Bluetooth iPhone
Bluetoothイヤホンを楽しもう!知って得する10のオーディオテクニック!
皆さん、Bluetoothイヤホン使ってますか? さて、iPhoneがまだBluetoothイヤホンやレシーバの整備がまだ不十分な段階の中、 強引にイヤホンジャックを廃止した ことで、幸か不幸か、急速に普及が進んでいるように感じるBluetoothオーディオだけど、ボ...

DAC iPhone オーディオ
iPhoneのオーディオ環境を劇的に改善する"アレ"について試す(2.外部DAC編)
「 iPhoneは音がいい 」なんて話を一部の人が本気でしているように思うけど、実際のところはどうなんだろうか? 確かに、イヤホン出力の特性について他の中華スマホなんかと比較したレビューで、優秀な特性であるので、それなりに特性としては優秀と言って良いのかと思うけど、...

aptX-LL iPhone オーディオ
iPhoneのオーディオ環境を劇的に改善する"アレ"について試す(1.aptX-LL対応化編)
最近、久々にiPhoneを手に入れて色々遊んでいる(とは言っても中古のiPhone5だけど)のだけど、iPhone6以降はあまりじっくりとは触ったことが無いので言及は避けるとは言え、やはり、 ミニコンピュータとしては最高の機械の一つ なんだろうなあと再評価していたりする。 ...
iPhone カメラ スマホ
背景ぼかし機能なんて不要?スマホカメラはカメラと別離して、前に進め。
iPhone7 Plusで実装されたデュアルカメラ コンデジは絶滅する事無く、 「カメラらしい」 良いプロダクトを出し続けて欲しいと思うボクが、 スマホカメラと普通のカメラの違いを徹底的に解説する 今回。 いや、 NikonのP340 の後継も、 FujiのXQ2 ...
aptX-LL Bluetooth iPhone スマホ
ボクらのスマホ&iPhoneを低遅延&高音質なaptX-LL対応にする方法
さて、Bluetoothイヤホンを導入したはいいものの、 どうにも音声が遅れていて、ゲームや動画を楽しむのにイライラしている 、なんて人達もいるんじゃないだろうか? この音声の遅れは、主に「コーデック」というものが原因となって発生するものなのだけど、この「コーデック...
Bluetooth iPhone オーディオ スマホ
ワイヤレスイヤホン選びを真剣に考える②(高音質なBluetooth機器編)
iPhone7のLightning変換ケーブル経由の音声出力が残念であるという情報がある以上、iPhoneユーザはもはやDAC使用もしくはBluetoothイヤホン利用は避けられないのかも。 【ミニレビュー】ヘッドフォンジャック消滅のiPhone。Lightning-3.5...

Bluetooth iPhone オーディオ スマホ
ワイヤレスイヤホン選びを真剣に考える①(Bluetoothオーディオ基礎知識編)
さて、iPhone7以降でイヤホンジャックが廃止され、この流れに多くのスマホメーカーが迎合している状況に何かとモヤモヤしている人も多いかと思う。 しかし、求めてもかなわないこんな状況は、結局のところは「有線にこだわっていると損をする」状況に強制的に立たされている状況とも...